Hondaグループの物流の中核を担う、わたしたちの事業は何よりも「人財の活躍」によって支えられています。段階に応じた研修やOJTを始めとした充実の教育制度で、世界を舞台に活躍する物流のプロフェッショナルを育成します。
入社時のフォローアップ研修や、若手・中堅クラスに向けた研修、マネージャークラスへの監督者研修など、各フェーズに応じてきめ細かな研修制度を用意。それぞれのクラスで必要な知見・スキルを適切なタイミングで習得することが可能です。OJTやOFF-JTも充実しており、ベースをしっかりと固めながら成長できる環境が整っています。
新入社員
新入社員を対象に、集合型研修を行います。HLIの存在意義や、チームで仕事を進める上での重要ポイントなど、HLI従業員・社会人としての基礎知識・スキルを学び、社会人として働く上での土台を作ることが目的です。
入社2年目を迎える社員を対象とした研修です。企業理念や社内ルールの再確認、2年間を通じた取り組みと成長の振り返りや、今後の目標設定を通じて、2年目社員として必要な知識・スキル、姿勢や考え方を身につけます。
若手社員
現場業務における能力向上を見据えた、3年目の研修となります。行動規範である「Hondaフィロソフィー」の学びや、目的意識・仮説思考・判断基準といった組織での仕事の進め方を習得することで、中核メンバーとして活躍するために必要な知見を身につけます。
C3等級昇格者に向けた階層別研修の1つです。講義とグループワークを中心に行い、得られた知見・スキルを職場での実践につなげます。課題解決に必要な思考・スキルや、情報を整理して伝えるための対人コミュニケーションを学ぶことが目的です。
中堅社員
L1等級昇格者に向けた階層別研修の1つです。グループディスカッションや実際のケースシミュレーションを通じて、中核メンバーに必要なレベルを体感的に理解するとともに、自分の課題を把握することで、自律的にスキルを上げるための考え方を習得します。
監督者
L2等級昇格者に向けた階層別研修の1つです。監督職の仕事や心構え、また外部講師によるスキルアップ講習などを通じて、現場責任者として必要な基礎知識の習得や、監督職同士の横連携の強化を図ることが目的です。
グローバル人材育成
専門技能習得
自己啓発支援
業務改善活動
ひとり一人の多様な可能性を大事にする当社。あなたの中にあるイノベーションの種を、HLIという土壌で大きく育てませんか。自分の可能性を信じ、国内外を問わず、幅広いフィールドで活躍したい方はぜひHLIへ!