社員インタビュー
2012年入社
IT本部 IT戦略推進部 デジタル推進BL
私の部署では、RPAなどの新技術や新たな社内システムの導入を通して業務改善を行っています。全社で導入するシステムを起案することもあれば、現場から「こんな課題を抱えている」といった相談が寄せられることもあります。普段から心がけているのは、現場の話を丁寧に聴くこと。本当に困っていることは何かを探りながら本質的な課題を見つけ、解決策を考え、実行する。そして企画から導入、さらに効果検証まで一貫して携われるところにやりがいを感じています。現在は社内のITスキル向上を図るための企画や施策にも注力しています。
実は、もともとITは未経験でした。というのも、入社後は部品倉庫の現場や営業に従事してきたからです。その後、「企画に携わる仕事がしたい」というかねてからの希望が通りIT本部へ。初めは戸惑うことも多かったですが、一方で現場や営業の経験があることは私の強みにもなりました。現場の業務を理解しているからこその企画力、幅広いキャリアを築いたことで広がった人脈が、現在の仕事に活かせていることを実感。小さなプロジェクトから一つひとつ経験を積んでいき、今では全社に関わるプロジェクトを任されるまでに成長できました。
当社は、やりたいことを発信することでそのチャンスを与えてくれる会社です。それは、社員一人ひとりの考えをきちんと聴いて受け入れてくれる文化があるからこそ。自らの手で会社を作っていきたいという気概を持つ方には最適な環境だと思います。また、当社は誰とでも気軽にコミュニケーションを図れる風土があります。上司や先輩との距離も近く、異動してきた当時から手厚いサポートをしていただきました。現在は私自身もグループリーダーです。メンバーに頼られるよう実力を磨きつつ、自分のスタイルを確立していきたいと考えています。
TOPIC 01 新技術やシステムの導入に トータルで携わり現場の課題を 解決に導くのがやりがい
TOPIC 02 「IT未経験」という経歴を強みに変えて 一歩ずつ成長を実感
TOPIC 03 社員の考えや想いを受け取ってくれる 文化のもと 主体的に活躍していける
休日は愛犬との時間や
自分のための時間を大切にしています
休日は自宅で音楽を聴きながらゆっくり過ごすこともあれば、旅行にでかけることもあります。愛犬とのお散歩タイムも大切なひと時。オンオフのメリハリをつけて働けていることを実感しています。
この記事は2024年末時点のものです
ひとり一人の多様な可能性を大事にする当社。あなたの中にあるイノベーションの種を、HLIという土壌で大きく育てませんか。自分の可能性を信じ、国内外を問わず、幅広いフィールドで活躍したい方はぜひHLIへ!